なんて巨大なカニゴット

お魚のレストラン

【2024年5月-4】音と光で蘇生

・5/18 otogrooveに行ったぞ!

 

前日夜、早寝した方がいいのに結局いつもの時間に寝ちゃった

ワクワクしすぎて

 

翌朝は早起きして新幹線へ

早朝でも人が多くてなんか疲れちゃうな

腰を痛めながら景色を眺めて、海が視界に入るたび行きてえと思ってた

海なんかいつだって行きたいから

 

東京についてからはすぐ秋葉原に行って待ち合わせ

東京駅から秋葉原に5分程度で着くのやばくないか?何度も東京には来てるけど地元が田舎すぎて交通の便利さに理解が追いつかない

クソ暑い広場で謎の集団と合流、なんでこの人たち日向で集まってるの!?!?死んじゃうよ

今回やるハコは入場前に集まってると近所迷惑になるそうなので時間潰すためにまずはバーガー屋で腹ごしらえ、そのあとは付近の公園でだべってました

 

野生の鳩の距離が近い

人が怖くないんか

俺は怖い

 

時間が近づいてきたので会場へ移動

もう結構集まってる

よく見たらファッションとかパーツであの人かな?みたいな察しがある

正直、一度オフで会ったくらいでは人の顔を覚えられない(ごめんね!)ので、二度目の挨拶でも初めましてとか言ったかもしれない(マジでごめんね!)

声聞いたら一発なんよな、通話はしてるから

 

入場

入ってすぐきっかんさんが出店の叩き売りみたいなことしてた(実際は会場でステッカーを配布してただけ)のと、案内を26Kさんがしてたので知ってる人に会えて安心した←赤ちゃんですか?

 

入ってもう怒涛の挨拶ラッシュ、こちらから存じ上げてるし向こうからも知ってくれてるしみたいなことがすごい勢いで発生する

 

ラグさんに1年ぶりに会えたので挨拶したところ、ザ・介護番長のソフトを見せてもらえた(?)

 

挨拶もそこそこに地下へ

地下はもう待機用の音MAD流れてて、もう始まっとる!ってね、うちなるホモガキも喜んでました

 

そして開幕、大満足です

全プログラムを全身で浴びで死に、蘇りました

誇張ではない

 

自分はありがたいことに低速合作に参加させていただいてました

さあ、始まるざますよ……と神妙に構えてたらまたトップバッターで笑ってしまった。隣にいたなぽりさんに「あ、俺のパートです…」と漏らすなど

 

全合作、全プログラムが大好きなんだけどやっぱり大トリの中速合作は特に喰らいました!オープニングアクト【音MDM天】究極ウェカピポレストラン!おディギーのインチキな街 Just imi亭!tionでしょ?が流れた時点でもうこちらとしては大喜びだったのだけど、それを回収するように最後のパートでぶち上げてくれましたね…

MDM天ではLovin' Junkで始まり、ぶった切り、otogrooveの最後をLovin' Junkで閉める…すごすぎる

 

イベントが終わってからしばらくフワフワした感覚が残ってて、いざ腰を落ち着けてようやく感想が咀嚼できるような状態

なんか数十人の音関係者が一同に会する打ち上げだったんですけど異常な光景すぎない?人多い界隈だなとは思ってみてますけどいざ大人数が宴会の席みたいに並んで座ってるの見ると、怖い!!

色々お話していただけました。嬉しいねえ~ほんと………始めましてを言えるのって最高の瞬間ですよ、射精と同じくらい楽しい
席移動しても音関係者とお喋りできるってヤバすぎ!

なんかコースメニューの新キャラもいたらしい、全部うまかった

 

やべえこれさっさと退散しないと終電間に合わないぞ!!ってなわけで急いで退散。このとき去り際に「音バイバイ~」って言ったんだけど誰一人返ってこなかった。

かっぱさん

モツさん

どうなってるんですか

 

この日は26Kさんのお家にお邪魔しました。人んちに上がるの楽しすぎ!イヒヒ!!

お互いに喉ボロボロで嗄れ声で感想言い合ってた
ギターがあったのでテレキャスタービーボーイをリクエストしたところ弾いてくれた
ありがとうございます

夜中にリクエストしたのはまずかったかも!!

 

結局寝たの2時過ぎとかで、これ興奮しすぎてて寝れんかもなあとか考えてたら気を失った

疲れてたんだわ

 

・5/19

朝、起きてだら~っとしてたらニコ生やる流れに
人んちでニコ生に出演するのおもろいな

 

この日は音作者たちと集まって遊ぶ日でした

中野へGO

メシどうするか決めあぐねてたところ、ロイホロイヤルホスト)に入ることに

一食がたっけえ!金持ちのレストランすぎる
でも納得の旨さ ソースが美味い

これを昼飯の択に取れるのが大人になるってことですか!?だとしたら神だけど

 

このあとたいやき買い食いしたり中野ブロードウェイで瘴気にまみれた薄暗い通路を歩いたりした、まんだらけ多すぎじゃない?

自分は帰りの新幹線があるので先に離脱。ほんまにいい週末でした。


おいコラ《お前ら》!
美学無き日常をのうのうと生き続ける《お前ら》!
《お前ら》全員丸坊主だ!
四の五の言わずに
黙ってついて来い!
表へ出ろ
さあ
俺の言う通り
走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ

 

帰宅して単品見て、一番心に染み入ったのは連打らさんの動画でした。

打らちゃん、やめなくてありがとう。

愛しております。

俺もやめません!!

 

---

 

余談

OTGRが終わったあとにある来場者の方から「こまりさんですよね?」って声かけられて、誰だろうと思って名前尋ねたら10年近く前にTwitterで仲良くしてたけど気づいたらお互いに絡むことなくなった旧友みたいな人だったんですよ
名前聞いたときにマジでデカい声出ちゃって、相手の人も「まさか◯◯さん(前のハンドルネーム)とは思わなかったんですけど…」って感じで恐る恐るだったみたいです。

過去の痕跡を完全に消さなかった恩恵がここに来て現れた。思わぬ再会があって本当に嬉しかったです。 
いやネット上のつながりってリアル以上に希薄だと思ってるからここがほぼ切れたと思ってた人と再会できたって、それの機会が音MADだったって凄くないですか!?
音MAD作ってて良かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
あの当時のTwitterの話ができたのも良かった!懐かしい名前が出てきて嬉しかった!!

こんなこと起こるんだ、凄いなあ

 

---

 

ここから日常に帰ります。ゲボカスが!

俺は音MADと絵のことだけ考えて生きてえんだよ!

 

---

 

上からこまり♪上からこまり♪

 

今後ともCRAB and PEACE
よろしくお願いします

 

じゃ!